

禎丞(よしつぐ)とは、人気声優・松岡禎丞(まつおかよしつぐ)のことを指します。1986年9月17日生まれ、北海道帯広市出身で、アイムエンタープライズに所属する男性声優です。2009年にテレビアニメ『東のエデン』でデビューし、その後数多くの人気作品で主役を演じ、声優業界を代表する存在となりました。
参考)松岡禎丞(まつおか よしつぐ)|アニメキャラ・プロフィール・…
松岡禎丞さんは2011年に第6回声優アワードで新人男優賞を受賞し、2016年には第10回声優アワードで主演男優賞に輝いています。さらに、モバイルゲーム『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか~メモリア・フレーゼ~』で2年間に1万以上のセリフを提供し、「一人の声優によりモバイルゲームに提供されたセリフの最多数」でギネス世界記録保持者にもなっています。
高校時代に『新世紀エヴァンゲリオン』と『テイルズオブエターニア』の影響で声優・石田彰さんに憧れ、声優を目指すようになったというエピソードがあります。彼の声は、BURNOUT SYNDROMESのボーカル・熊井和海氏によって「ストラディバリウス」と称されるほどの美しさと表現力を持っています。
参考)https://dic.pixiv.net/a/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E7%A6%8E%E4%B8%9E
松岡禎丞さんの声優としてのキャリアは着実に積み重ねられてきました。2009年の『東のエデン』でAKX20000役としてデビューし、2011年には『神様のメモ帳』で藤島鳴海役として初主演を果たしています。
参考)松岡禎丞のプロフィール・作品情報 - コミックナタリー
声優アワードでの受賞歴は彼の実力を証明するものです。2011年の第6回声優アワードでは江口拓也さんとともに新人男優賞を受賞しました。そして2016年の第10回声優アワードでは、『食戟のソーマ』や『ソードアート・オンライン』での演技が評価され、主演男優賞に輝きました。授賞式では「未だに現場ごとの緊張は取れません」と語りながらも、「これからもひとつひとつの現場を大事に、期待と不安を胸に、僕は現場へと向かいたい」と前向きな言葉を述べています。
参考)「第十回 声優アワード」主演賞に松岡禎丞、水瀬いのり 5年連…
彼の出演作品は多岐にわたり、『ソードアート・オンライン』のキリト役、『鬼滅の刃』の嘴平伊之助役、『食戟のソーマ』の幸平創真役、『ノーゲーム・ノーライフ』の空役、『五等分の花嫁』の上杉風太郎役など、数多くの人気作品で主要キャラクターを演じています。
声優アワード公式サイト(第10回受賞者一覧)
松岡禎丞さんが主演男優賞を受賞した第10回声優アワードの詳細が確認できます。
松岡禎丞さんの代表作は数多くありますが、特に人気が高いのが『ソードアート・オンライン』のキリト役と『鬼滅の刃』の嘴平伊之助役です。2024年のアンケートでは、嘴平伊之助が1位(1081票)、キリトが2位(969票)となっており、年によって順位が入れ替わるほどの人気を誇っています。
参考)みんなが選ぶ「松岡禎丞さんが演じるキャラといえば?」TOP1…
キリト(桐ヶ谷和人)役は、冷静沈着なゲーマーというキャラクター設定で、松岡さんのクールな演技が光る作品です。2012年に放送開始された『ソードアート・オンライン』でのこの役柄は、松岡さんを一躍有名にしました。
参考)松岡禎丞が人気な理由5選!声優界カリスマの秘密とは?
一方、嘴平伊之助役は野性的で情熱的な少年というキャラクターで、キリトとは対照的な演技が求められます。イノシシの被り物をした粗暴な性格のキャラクターを、松岡さんは力強い声と演技で見事に表現しています。
さらに注目すべきは、『Re:ゼロから始める異世界生活』のペテルギウス・ロマネコンティ役です。狂気に満ちた悪役を演じた松岡さんの怪演は、「キリトとペテルギウスが同じ声優だと知った時は一瞬耳を疑った」という声が上がるほど衝撃的でした。この役では全力投球の演技スタイルで、雄叫びや悲鳴で喉を潰すほどの熱演を見せました。
参考)松岡禎丞に関するランキングとコメント・評判
| 作品名 | キャラクター名 | 特徴 |
|---|---|---|
| ソードアート・オンライン | キリト(桐ヶ谷和人) | 冷静沈着なゲーマー、クールな演技 |
| 鬼滅の刃 | 嘴平伊之助 | 野性的で情熱的、力強い演技 |
| Re:ゼロから始める異世界生活 | ペテルギウス・ロマネコンティ | 狂気に満ちた悪役、怪演 |
| 食戟のソーマ | 幸平創真 | 明るく前向きな料理人 |
| 五等分の花嫁 | 上杉風太郎 | 真面目な家庭教師 |
松岡禎丞さんの最大の魅力は、圧倒的な演技力と表現の幅広さです。熱血漢から爽やかな好青年、クールなキャラクター、狂気的な悪役まで、まったく異なるタイプのキャラクターを巧みに演じ分けることができます。
参考)松岡禎丞、『デビルズライン』の演技で限界を超えた!?【インタ…
特に注目すべきは、ブレス(息づかい)や怒鳴り声といったセリフ以外の表現が非常に巧みである点です。泣き芝居、風邪芝居、喉をつぶす芝居など、細かな表現力が非常に高く評価されています。松岡さん自身は「感覚派」として役作りをしており、「結果的に出た声」を大切にする演技スタイルを持っています。
参考)松岡禎丞スピリット|エイの裏側
松岡さんは演技に全力で取り組むことで知られており、雄叫びや悲鳴、断末魔の叫びなどで喉を潰したり過呼吸になったりするほど本気で演技に臨みます。この姿勢が、キャラクターに命を吹き込む原動力となっています。『デビルズライン』の安斎結貴役では、鬼へと変異するシーンやラブシーンなど、テンションが大きく振り回されるような演技を見事にこなしました。
松岡禎丞の演技力解説記事
松岡禎丞さんの演技の特徴や人気の理由について詳しく解説されています。
松岡禎丞さんは声優としての活動だけでなく、ギネス世界記録保持者としても知られています。2019年6月3日、モバイルゲーム『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか~メモリア・フレーゼ~(ダンメモ)』で、「Most unique sound bites provided by a voice actor for a mobile game(一人の声優によりモバイルゲームに提供されたセリフの最多数)」として認定されました。
参考)声優・松岡禎丞が『ダンメモ』でギネス世界記録に認定
認定された数値は10,175ワードで、リリースから2年間で1万を超えるセリフを提供しました。この数字がどれほど膨大かというと、TVアニメ『ダンまち』1クールのセリフ数が約5,000であることから、松岡さんのセリフだけでアニメが2クール分できてしまう量です。
参考)松岡禎丞さんがギネス認定! 『ダンメモ』に2年で1万以上のセ…
『ダンメモ』では季節イベントを含む全てのストーリーがフルボイスで楽しめるため、主人公ベル・クラネル役の松岡さんは膨大な量の収録を行いました。この功績を称えてギネス世界記録に認定され、記念として「ベル・クラネル限定ガチャ」が開催されました。
参考)【イベント】『ダンメモ』がギネス世界記録(TM)に認定! 「…
この記録は松岡さんの声優としての努力と献身性を示すものであり、彼のプロフェッショナルな姿勢がうかがえるエピソードとなっています。
松岡禎丞さんはアニメファンから高い評価を受けており、様々な人気投票で上位にランクインしています。2021年のアンケートでは、キリト役が1位(1828票)、嘴平伊之助役が2位(1043票)でしたが、2024年には嘴平伊之助役が1位(1081票)、キリト役が2位(969票)と順位が逆転しました。
参考)声優「松岡禎丞」が演じたテレビアニメキャラ人気ランキングTO…
ファンからは「演技が化け物じみた上手さで、演じ分けも完璧」「キリトとペテルギウスが同じ声優さんだと知った時は一瞬耳を疑いました」といった驚きの声が寄せられています。また、「狂気に満ちた芝居は松岡さんにしかできないでしょう。ペテルギウスの過去の姿のときの差も衝撃」という評価もあります。
参考)松岡禎丞さんお誕生日記念!一番好きなキャラは? 3位「リゼロ…
松岡さんの人気の理由として、演技力だけでなく親しみやすい人間性も挙げられます。愛称は「つぐつぐ」「まーちゃん」「ヨッシー」など複数あり、ファンから親しまれています。共演者との関係も良好で、特に茅野愛衣さんや島﨑信長さんとは頻繁に名前が挙がるほど親交が深いことが知られています。
参考)松岡禎丞 【感想】BL情報サイト ちるちる
その他の人気キャラクターとしては、『五等分の花嫁』の上杉風太郎(第3位・385票)、『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』のベル・クラネル(第8位・446票)、『食戟のソーマ』の幸平創真(第7位・512票)などがあり、幅広い作品で愛されていることがわかります。
参考)オタクが選ぶ「松岡禎丞が演じるキャラ」ランキングTOP10!…
💬 ファンからの主な評価